1月29日(日) 人口調査記念日
昨日の自民党県連大会にて、県議選7期目の出馬を表明し、市議選を合わせ自身の選挙10回目の挑戦が始まった。
昨夜は、地元地域の3年ぶりの新年会に出席、帰りのタクシーがない状態に人手不足を痛感。
地方議員のなり手不足についても深刻、今朝の朝刊一面に出ていた。
報酬の引き上げや厚生年金制度導入、兼業規制の緩和など、待遇面がその理由?として、待遇改善にスポットが当たっていることに違和感を覚えた。
マックス・ウェーバーの「職業としての政治」を読み込んでいる人なら気づくはず。
つまり、求められる「倫理観」や『覚悟』のある人が減ったからなのだろうか?
『覚悟』とは、言い訳をしない。責任はとる。
言い訳をしない、責任はとる地方議員の仲間が、増えて欲しい!
今日もそんな想いをもって、一箇所に絞って厳寒の中、屋外行事に4時間ほど参加してきた。