6月28日(火) 貿易記念日、晴れ
梅雨入りしたものの、今年は、雨が少ない。
夏至も過ぎ、炎天と梅雨の蒸し暑い日が交替にやってきて、体にこたえている。
さて、参議院議員選挙が公示され、論戦がスタートしている。
先日の日曜日、実家で一人暮らしの母から地区の道草刈りや地域の行事の連絡が当日あり、遅れたものの帰ってきた。
この時期は草が伸びるのも早く、重労働だ。数時間の作業で、ダイエット効果抜群だ。しかし、すぐにビールでリバウンドだ。
ただ、山間の田舎では、心地いい風も吹き、エアコンいらずで過ごせる。
そんな中、免許証を返納して長い母を期日前投票に連れて行った。ついでにクリーニングや買い物の用事も済ませた。
高齢者の田舎暮らしは、こんな時に大変だ。
投票だけの為に、コミュニティーバスやお助け隊に依頼して連れて行ってもらうにも交通費がかかる。こうした点が、最近の田舎の投票率に顕著に表れている。
期日前投票に行くための交通手段の確保も公的に行う必要性について考えさせられた。