2月10日(日) ニットの日、ふきのとうの日、晴れ
今日は、久しぶりにスーツを着ることのない一日となりました。
朝、地元のグランドゴルフ大会開会式に出席、挨拶を行いましたが、主催者であります体育協会顧問の立場と寒かったので、完全防寒スポーツスタイルでした。
そのまま、別大国道沿い下白木地区での山の神のお祭り神事に山を登って長靴で参りました。山の中での焚き火をしながらのかっ歩酒と竹輪とじゃこてんを炙ったつまみは最高でした。
毎年の楽しみな行事を終え、白木の鬼神社にお参りして帰りました。この鬼神社、ヨーロッパでも有名らしく、鬼のお面を奉納してくれと郵送されてくるそうです。確かオランダから送られてきたお面も飾っているそうです。
一杯入ったので、午後からは事務所で打ち合わせなどを行いました。
昨日事務所開きを終え、土日祝日も交代で事務所を開けるシフトを組みましたが、働き方改革が進んでいるからか?来訪者は、めっきり少なく、寂しかったです。元々、個人支持者が多かったので、土日の来訪者の方が多かったのですが、時代が変わってきたのでしょうか?(笑)