fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

現場の工夫をTPP!

12月17日(月) 歳の市、羽子板市、晴れ

今年も残り2週間の週が明けました。
毎年、この時期は、年末の挨拶周りに支持者のところに顔を出します。
そこで、一年の総括を伺い、来年の政策を構創させて頂きます。
担い手不足が深刻な中、全く新しい発想と工夫の取り組みを今日も幾つか聴くことができました。
その発想や工夫をTPP(徹底的にパクって:Tettei Teki-ni Pakuru)して、政策に活かします。(笑)
さて、今宵は所属ロータリークラブの家族親睦例会でした。若い会員家族のお子さんやメンバーのお孫さんも多数来ており、楽しい会となりました。ところで、毎年、この時、交通遺児支援機関への歳末募金を行います。その盛り上げに、「めじろん」にも登場して頂きました。効果抜群でした!それにしても、「めじろん」は、着ぐるみではなく、「めじろん」なんですが、暖房の入った室内での活動は、汗だくの様です。今年の酷暑も「めじろん」の活動は、過酷だったに違いありません。そうした全てに感謝の一日となりました。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索