fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

「坦雪埋井」

  12月16日(日) 電話創業の日、くもりのち雨

 12月議会が閉会して、はじめての週末となりました。連日、忘年会が続いており、疲れのピークを迎えております。
 今日は、週明けの活動に備えて、体を休めることにし、講演会を聴きに行くことと、読書に時間を費やすことにしました。
 毎年、この時期、同じようなことをしている気がします。ただ、肌で感じる現場の声は、毎年変わっています。出て行かなければ、拾えない声ばかりです。
 『「雪を担いで井戸に埋める」は、何度埋めても雪はとけて一向に井戸は埋まらない。」』と、意味のないことを繰り返しているようですけれども、繰り返し繰り返し、辛抱強く、諦めずに繰り返すことが重要であるとの禅宗の教えであります表題のことを冬になって思い出しました。
 そんなことを繰り返す年末までの残り2週間を過ごすことになります。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索