fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

落ち葉!

  12月10日(月)  ノーベル賞授賞式、世界人権デー、晴れ

 週も明け、先週頂いた宿題を午前中、県庁の所管課に電話連絡をしながら対応させて頂きました。
 冬が訪れると、街路樹の枯れ葉が沿道の家に、落ち葉になって舞い込んできます。毎年、その苦情が寄せられます。
 この落ち葉の風情も良いものですが、家の前の大量の落ち葉を毎地に掃除される律儀な方も多いのも事実でして、そんな方からは、何か良い方法が無いものか?と、毎年相談されます。数年に一度、バッサリと枝打ちをするものの、数年経つと同じことの繰り返しとなります。道路掃除用の清掃車両のレンタル代も高いらしく、予算が無いからと対応に遅れも出ている実態です。県が、掃除用車両を購入して、貸し出す方策等、何か、機能する方策が無いものか?思案中です。低コストで落ち葉清掃の出来る方法や新技術があれば教えて頂きたいものです。
 また、今日は県議会最終日の議会運営及び国に対する意見書案等について、議会運営委員長として、事務方と最終確認・協議を行い、昼は所属ロータリークラブの例会に出席しました。
 午後から、数件年末の挨拶に伺い、夜は会合です。飲み過ぎに注意します。(笑)

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索