11月29日(木) 議会開設記念日、晴れ
今日はとても良い天気となり、家から見える里山の紅葉もすっかり色づいて綺麗です。
さて、先般伺ったみかん塾でも話題となった「ミカンバエ」の撲滅について、早速手を打っています。私の地元のみかん農家の皆さんも、今年は特に真夏の命の危険を感じる酷暑の中で、大汗をかきながら消毒作業をしており、体調を崩された方もいました。そうした重労働を幾分なりとも軽減し、安全に作業効率を上げる生産技術や消毒時期など、冬場のこの時期に改善策を模索研究しておかなければ間に合いません。
せっかく構築した県の「ミカンバエ」対策助成制度について、大分市事業は単独事業の為、予算を含めて県事業との連携が充分とは言えず、機能しているとは言い切れませんでした。今日は、そうした実態を確認し、改善策について協議させて頂きました。
いろいろな分野において、真夏の作業に向けて、今から改善策を練り、来年度予算編成や事業化を見据えておきたいものです。冬場に、見落としがちな真夏のことを!!