fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

めじろんを出演させられないか?~『幸せ』をテーマに、くまモンのアニメ、米スタジオが製作!

  10月24日(水) 国連デー、晴れ

 昨日の雨から一転、秋晴れの良い天気となりました。
 ここ最近の九州経済情報として面白い記事が目につきます。
 佐賀牛増産について、肥育と繁殖の一環体制への移行やITを駆使しながら、通常30カ月の出荷月例を24カ月への出荷月例への短縮をめざし、コスト削減を図る工夫をしているそうです。大分県も後れを取る訳にはいきません。
 また、熊本県はくまもんのアニメを米スタジオで制作するそうです。テーマは、「幸せ」と言います。注目です。このアニメに、先日の国民文化祭のオープニングステージで、生まれ変わった「めじろん」をこっそり出演させることができないか?と、企んでいます。今日、九州知事会大分開催でお見えの熊本県幹部に、こっそり、相談します!(笑)
 ところで、先日の日経新聞列島追跡に山梨県議会議長の4年で5人の持ち回り記事が出ていました。
 『次第書を読むことと行事への出席が議長の仕事だと思っているとしか考えられない。』と厳しく糾弾していましたが、それを見て、まだましな方だと、吹き出したのは私だけでしょうか?(笑)

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索