10月23日(火) 霜降、くもりのち雨
今日は、くもりから雨の降りだす天気となりました。すっかり冷気も漂う霜降にふさわしく、秋が一気に深まって参りました。
昨夜、県外から連絡を頂いた案件の対処やイベント準備に午前中費やし、午後からは要望にお見えになった方々の対応で一日が過ぎました。
ところで、午前中、決算審査で感じた本県事業の曖昧なKPⅠについての改善策について、『最高の結果を出すKPⅠ』中村隆一郎著フォレスト出版(2,000円)という本が今朝の日経新聞に記載されていましたので、参考に県立図書館に借りに行きましたが、所蔵しておりませんでした。価格が高い本なので、借りようとしましたが、ありません。日経新聞等で紹介されている図書の調達に大分では苦労します。仕方なく、本屋で購入しました。
大分県庁事業のKPⅠは、「ダメダメKPⅠ」や「なんちゃってKPⅠ」の傾向が否定できません。その脱却に何が必要か?改善策を実践に結び付けます。
それにはその本に記載されてるTTPとTTPSをお家芸にしたいものです。
「徹底的にパクる」「徹底的にパクって進化させる」ことだそうです!(笑)