fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

監査でも指摘事項が、大分県ではスルー???

 10月17日(水) 貯蓄の日、晴れ

 今日は、秋晴れの良い天気の一日となりました。
 ところで、ここ数日、公認会計士が行った包括外部監査委員の指摘事項の改善がスルーされ、事件や不祥事が続発していることを問題視されるご意見がたくさん寄せられております。随意契約についても、本来、その理由を公表すべきものが未公表だったり、その数が多いこと等、行革の名のもとに、公正さが損なわれているのではないか?との指摘も多いようです。お役所仕事は、責任所在が見えず、トカゲのしっぽ切りばかりで、上層部は無責任です。組織診断をデータベースで行うと、不祥事の続発する組織には、小さな不祥事に隠された巨悪が眠っているものです。あらゆるものの「見える化」に議会が率先して実践していかなければなりません。追認機関は、これ以上必要ありません。
 

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索