fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

めじろんは、メジロン!(笑)~昨日のメジロンは最高。

  10月 7日(日) ミステリー記念日、晴れ

 今日は、朝4時起床、実践倫理宏正会の朝起き会からスタートしました。
 その後、大茶会を観る為に帰省した上野丘高校の同級生と城島高原で同級生3組でプレーしてきました。
 急でしたが、お付き合いして、有意義な情報交換も出来ました。
 昨日のオープニング式典のことでのクレーム処理など、いろいろと・・・・!
 昨日は、県内放送だけでしたが、全国放送もありますので、主管県として、責任を持ってj最後まで準備して行かなければなりません。最後まで、気が抜けません!
 ところで、昨日のオープニングステージに現れためじろんについて、『あのメジロンには誰が入っているの?』『今日のメジロンは、いつものメジロンじゃない。しぐさがかわい~』『司会の加来千香子さんが釘付けになっていた。あのメジロンならクマモンにも負けない!』等のご意見が私にも届きました。
 『めじろんはメジロン!だから、誰かが着ぐるみに入っているものではありません。』『ただ、昨日のメジロンはタダものではなかったのは事実です!』『昨日のメジロンとなら、クマモンと共演させると大分のPRには、最高の演出となります!』と、県知事室に熊本の様に、メジロン班を組織し、知事特別補佐としてのメジロンの管理とサポートを急がなければなりません。 
 まずは、開催期間中のメジロンの登場日時場所が気掛かりになってきました。(笑)
 メジロンもクマモンの様に、メジロンですから同じ時刻に別の場所に登場することはないとは思いますが、メジロンはクマモンと違って飛べますから、いろんなところに出現しそうで、楽しみです。
 

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索