9月15日(金) 関ヶ原の合戦の日、くもり時々小雨
今日は、浜の市の柞原八幡宮の仮宮に於いて、特別祈願祭がありました。
今年は、土曜日でしたので、直会までが神事なので、参列の皆様とご一緒してお酒を酌み交わすのですが、今年は県立看護科学大学創立20周年を記念した看護国際フォーラムが開催されていたので、聴きに行ってきました。
「社会に新風を吹き込む看護のリーダーシップ」と題した村嶋学長の講演は、これからの大学の特徴づくりの方針が良く分かり、地域が抱える課題をどう克服していくかの大きなヒントを頂きました。また、私が、注目していました奈良県の「コミュニティーナース」の課題に関する情報・意見交換も学長とすることも出来ました。地域医療偏在の課題に関する財源確保について、地方創生の優先課題として早急に取り組む必要を感じました。