9月13日(木) 世界法の日、司法保護記念日、雨
今日の県議会は一般質問でした。
子育て満足度日本一を掲げる本県ですが、出産育児を契機に仕事を辞めた方の離職者に占める割合が全国ワースト1ということを初めて知りました。これも、障害者雇用率の問題と背中合わせの忖度なのでしょうか?
今日は、ジオパークを舞台とした事件に当該市町村の立場から行政の信頼を失墜した怒りの質問が出るのかと期待しましたが、管理可能な根本原因を当該市町村の立場から追求する入り口にも触れることもありませんでした。市議会での特命随意契約の金額の妥当性等の議論や市監査等のチェックにも今後注視しておく必要があります。
地方創生に求められる市町村との一体感醸成の前提となる市町村自身の意志と当事者意識について本音を聞きたかったものです。これで、来年の全国大会も今後のジオパークもグレーのまま、笑顔溢れる明るさには至りそうもありません。
こうした中、我々のところには、いろいろな厳しい声が届きます。
ある方は、謎解きで迫って来ています。
「○○○とかけて何と解く?」
「水戸黄門の20:45と解く!」
「その心は、○○○○○○○○。」
何の事だか?
県民の間で囁かれているらしいのですが???