9月10日(月) 車点検の日、寝具の日、晴れ
すっかり秋めいて涼しくなりました。
3日間自粛されていた自民党総裁選挙の論戦がスタートしましたが、消化試合の様相は隠せません。
そんな中、私が注目していた消費税率引き上げ施行日は、『予定通り』、『きめ細やかな対応』と総理が発言しました。石破候補も以前から、『予定通り』を主張されていましたので、これで確実に実施されることになるのでしょう。
我々地方議員としては、来年10月にむけて、「きめ細やかな対応」の具体策や危惧される点について、現場の声をどれだけ集約し、国に届けられるか?が、使命となります。特に、ラグビーのワールドカップ開催時期とも重なり、インバウンド客の免税対応とも重なることもあり、充分な準備をしなければなりません。方針が出ている以上、その準備を怠ることなく、徹底するしかないのです!
一人当たり国民所得の向上や働き方改革、地方や中小企業の持ついポテンシャルをいかに伸ばして責任政党としての役割を果たすのか、両陣営のブレーンの総合力を見せる自民党の底力を発揮する論戦を期待します。
明日からの県議会の論戦でも、代表質問、一般質問、委員会審査において、深堀をめざします。