8月13日(月) 月遅れ盆迎え火、函館夜景の日、晴れ
昨晩は、素晴らしい方々にお会いし、お話しする機会を頂きました。「夢追い人」であり、それを形にする方々の民間の発想やその手順を学ばせて頂きました。世界基準に比べ、日本の規制によって、すべてのスピードが遅れ、取り残されつつある具体的現実も知りました。規制緩和について、もっと勉強しなければなりません。私も大分の為になる夢を着実に前進させていく決意を新たにしました。
さて、今日も暑い一日となりました。
残暑というよりも、残酷暑です!
今日は、地元や同級生の家を中心に初盆にお参りさせて頂き、手を合わせてきました。
関東地方に行っている同級生も親の初盆で帰省しており、久々にゆっくり話ができました。その同級生達に、Uターン移住を進め、「親孝行の勧め」をして参りました。
地元では、地域課題やお子さんの成長に伴う職業観等の話題で盛り上がりました。皆さん、「一緒に食事していけ!」「一緒にビール飲んでいけ!」などと言って頂くのですが、この暑さの中、ぐっと堪えて、ひたすら廻りました。
しかし、この暑さ、さすがに身体に堪えました。予定では、今日中にほぼ終わらせるはずだったのですが、明日まで頑張ります!