fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

日本一はどっち?

7月25日(水) 大阪天神祭、晴れ

今日は、県議会商工労働委員会の県外所管事務調査で、静岡県を視察しました。
三島スカイウォークで地域景観を活用した観光開発・地域活性化の取り組みと、矢崎総業株式会社を訪ね、YーCITYと企業のグローバル戦略について、情報収集してまいりました。
三島スカイウォークは、大分県九重町の夢大吊橋を長さで超えた日本一の吊橋です。丁度、お笑いのアマノッチなどのTVによるPR収録中で、ドローン撮影の技術の高さに釘付けになりました。ただ、今日は霞んでいたために、富士山が眺めることが出来なかったこともあり、私的には、九重夢大吊橋の方が四季の景観で、負けていないと感じました。
矢崎総業さんでは、大分県でもグループ子会社で介護事業やアグリ事業に取り組んで頂いておりますことから、突っ込んだお話ができました。本業の自動車関連部品の動向もお伺いすることが出来、良い機会となりました。
また、裾野市から、移動するのに、箱根駅伝ミュージアムにも立ち寄り、大分合宿をして頂いている青山学院大学駅伝部の4連覇を往路のゴールと袋のスタート地点にて、祈願してまいりました。天下無敵のチームの夏合宿がこの酷暑の中ですが、実り多きものとなりますことを祈願しました。
ところで、これだけ暑いと、焼肉で精をつけたいものです!豊後牛の増頭に、廃校跡地のグランドを活用して、畜舎を作ることができないものかなど、委員間で意見交換しながらの移動の1日となりました。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索