5月29日(火) 呉服の日、こんにゃくの日、エベレスト征服記念日、雨
今日は、自治会の要望書を作成し、役員と事前協議を行いました。
昼は、ロータリークラブの例会メークアップに行き、午後からは顧問を務める団体の総会に出席後、夕方まで事務所で来客相談対応をして過ごしました。
ところで、新年度に入り、県外業者が官公需入札において、参入してきているようです。中には、未だに低額での落札によって価格競争をしかけているというのです。大都市圏での好景気による節税対策と思われるような入札もあると伺います。地元中小零細企業にとっては、雇用維持を含めて、打撃です。当該業界が競争力に欠けているのか、不当価格なのか、データ分析・診断・対策が必要です。
地元経済の現状を「見える化」し、地域経済の「漏れ穴」をふさぐ取組を重ねていくことで、破局を向ける前に、持続可能な地域経済を作りなおしていくことを急がなければなりません。待ったなしです!