3月29日(木) まりも記念日、晴れ
今日は、第一回定例県議会は、閉会日でした。
朝8:30より今年度最終となる常任委員長調整連絡会議について事務局と協議、9:00から各会派代表者会議、9:15から議会運営員会、9:30より会派会議にて議運報告、10:00から本会議と移行しました。
本会議では、委員長報告の間違いがないかチェックし訂正を求めたり、採択整理の間違いに気づき、急遽議長口述変更指示を出す等のハプニングもありましたが、何事もなかったかのように、議事は進行しました。反省点を整理し、ヒヤリハッとの改善を議事整理段階で再度徹底します。
ところで、今日は本会議開催時刻と、全国高等学校ハンドボール選抜大会の女子決勝戦が重なってしまいました。
県ハンドボール協会長としては、落ち着きませんでした。議会がなければ、昨日の男子大分雄城台高校と、女子の大分高校ハンドボール部の応援に駆け付けていたのですが、行けずに残念でした。
本会議終了後、大分高校女子が見事優勝の報告があり、胸をなでおろしました。
おめでとう!