fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

反省!

  3月 9日(金) 関門国道トンネル開通記念日、記念切手記念日、くもり一時霧雨

 今日の県議会は、代表質問が終わり、来週の一般質問に向けて、議案調査日の為、休会でした。
 それで、今日は、一般質問の原稿について、代表質問の答弁を確認しなfがら、準備をすすめました。
 その準備を進めつつ、不精を反省することばかりでした。監査委員経験者としては、決算報告書の読み解き方も教え込まれているにもかかわらず、委員監査の指摘事項も、熟読していなかったり、長期総合計画プランの目標指標の読み込みも疎かだったり、地域課題分析結果報告書も今頃読みあさっている状態です。反省!
 議会運営上の調整ばかりしていても、その中味がなければ県政推進にとっては、意味が無くなります。
 今回、久々に、まじめに、議案書も予算案も隅々までじっくり読み込んでいます。反省!
 ところで、今日のお昼に、私の人生に大きな影響を与えて頂いた方の葬儀に参列させて頂きました。
 そのお陰様なのでしょうか、ある先輩から、とても大事なことを教えて頂く機会がありました。
 人としての、生き様について、またひとつ、軸を与えて頂いたような気がします!
 大先輩、そして、先輩、ありがとうございます。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索