fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

風景写真展!

 3月 2日(金) 中国残留孤児の日、晴れのちくもり

 実践倫理宏正会の朝起き会からスタートしました。
 前日、遅くなったのですが、4時に起き、5時からの会に間に合いました。
 早起きは、3文の得と言いますが、良いアイディアがいろいろと浮かびました。
 県議会は、本会議、補正予算等の追加議案が上程され、知事より説明がありました。
 さて、私も今議会で、一般質問を行うことになっており、準備をしておりますが、聴きたいこととと、はぐらかして答弁するであろうことが、見えて来て、それをどう乗り越えて、聴きだすか?もうひとひねりしなければなりません。(笑)
 議会答弁もリアルタイムのスピード感が求められる時代になって参りましたが、慎重で優秀な本県行政は、即答を避け、次回またはその次に方針を明らかにすることが多いようです。何よりも、議会発表でなく、記者会見で、ビッグニュースは先に流される傾向にあります。今度の議会がどうなるか?この様な視点からもご覧いただけますと、議会への関心も高まりそうです。(笑)
 ところで、国民文化祭開催年にあたり、県議会一階ロビーで、日本風景写真協会大分支部の皆様による『風景写真展』が3月1日よりはじまりました。是非、足を運んで、ご覧ください。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索