1月19日(金) のど自慢の日、晴れ
今日も、暖かい小春日和となりました。
新年恒例の、県の出先機関の情報収集活動に今日は、竹田から豊後大野、佐伯、臼杵、別府方面に顔を出しました。
昨年は、災害に明け暮れた一年となりましたが、どこも今週迄には、災害査定業務を終了したようにあります。被害の大きかった地域では、これから、復旧・復興工事の発注業務が山積しており、休日返上での業務が続いているようです。職員の皆様には、お体にくれぐれもご自愛ください。
竹田では、建設中の玉来ダムのダムカードもゲットしました。県南エリアでは、高速道路の延伸工事完了によって、国土交通省佐伯河川国道事務所の今後の動向が気掛かりになりました。統廃合され、延岡事務所が大分県内まで管轄するようなことになると、いろいろな影響が出そうです。そうした視点での対策も必要かもしれません。
他にも、重要な視点からの問題認識も共有することが出来ました。
夜は、業種団体の新年会に出席、ここでもおもしろい情報を頂きました。年末年始の各種行事は、宿題をたくさんいただく機会となります。