fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

人生の儚さ、しみじみと。

  1月 3日(水) ひとみの日、晴れ

 今日は、朝から年賀状の整理を行いました。
 毎年、たくさんの年賀状を頂くのですが、その返信が大変です。心をこめて、目を通すのですが抜けがあってはいけません。
 選挙区がいの方には、前もって出すことは許されていますので、その出しているかどうかの再確認や数拾年毎年やり取りさせて頂いている方々へは、すぐに出せる様な準備をしていますが、それでもすべてを出し終えるのは、鏡開きの頃になりそうです。お許しください。
 ところで、今日は同級生のお父さんの葬儀に参列いたしました。親同士も同級生だったので、私の親父は50歳で先立ちましたので、生きておれば今年86歳になっていたのか?と、友人の親に自分の親父を重ね、父を思い出しました。
 葬儀が終わって、庄内から帰ろうと携帯電話の着信に気づき、訃報の連絡でした。
 昨日こそ、一緒に太鼓の初打ち呉の直会で一緒に酒を酌み交わしたばかりでした。あまりの急逝に、驚き、ショックを隠すことも出来ませんでした。本当に人生のはかなさをしみじみと痛感させられた一日となりました。
 振り返ってみますと、今年の年末年始も家族そろって、一緒に食事をすることもかないませんでした。もう何年もこの状態が続いています。友の急逝の報に接し、生き方そのものを考えさせられた一日でもありました。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索