10月27日(金) 速記の日、日本ABCデー、晴れ
今日も一日、秋晴れの良い天気となりました。
朝夕の気温差が大きい時期ですので、皆様、体調管理にお気を付け下さい。
今日も色々と飛び回る一日となりました。
最近は、駅周辺に伺う時には、JRの電車を利用するようにしています。
西大分からの一駅ですが、災害で不通になっている県内ローカル線の復旧の支援の機運を盛り上げられれば幸いです。JRに乗って、経営を支えるのが一番です。皆様も、御利用お願い申し上げます。
ところで、季節の変わり目、駅周辺を歩くと、オータムファッションに身を包まれた素敵な方が増えております。以前は、街なかを出歩く方が減っていた時期もありましたが、駅にアミュプラザが出来て以来、出歩く方も増え、オシャレにも気を使うようになったようです。とても良い傾向と言える現象のひとつといえます。
さて、街なかからの帰りは、バスを利用しました。
私の住む地域のバスは、今は赤字路線です。柞原八幡宮の国指定文化財10棟の修復工事がきまっておりますので、時間はかかりますが、将来、国宝指定も夢ではありません。国宝柞原八幡宮行きのバスが増えるまで、路線維持の為に、乗って支えるなければなりません。このバス移動ですが、もうひとつ利点があります。
健康長寿日本一運動にも繋がります。今日も竹町から西大分の事務所に帰るのに、王子港町で下車、サンフラワーのフェリー乗り場の海側を通って、かんたん港園を歩いて散策して帰りました。
すると釣りをしていた近所の方たちから声をかけられ、挨拶出来、選挙活動にも繋がります。小アジが入れ食い状態の様で、皆さん、はしゃいでいました。(笑)
これからのシーズン、歩いても汗もかかないので、公共交通機関利用促進シーズン突入ともいえます!
皆さん、乗って支えましょう!!