fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

感謝!

  10月18日(水) 統計の日、フラフープ記念日、雨

 早朝、事務所に出ると、天井から雨漏りがしていました。古いビルの最上階なものですから、こんなこともあります。
 バケツを置き、応急対応をし、後は選挙後に屋上を見て対応します。
 さて、今日の夜は、穴見陽一候補の総決起集会を王子中学で主催させて頂きました。多くの皆様に雨にも拘らず、足をお運びいただきました。いつもは、事務所から電話等での動員で済ませていましたが、今回は直接足を運び、その上に再度電話を自分で掛ける等のかいがあってか、本当に皆さんにお越しいただきました。
 決起集会では、この度の政権選択選挙は、誰に日本の安全や未来を託すのか?を、問う選挙であり、自公政権のぶれない政策を説明すると共に、候補が政権の最重要課題の一つである「働き方改革、ひとづくり・生産性革命」の最前線で頑張っていることや東京オリンピック・パラリンピック後の日本経済を見据えた「全世代型社会保障政策」に取り組む姿勢などが応援弁士の皆様から紹介されました。
 後は、候補が皆様の心を鷲掴みにして得票を重ね続けるだけです。
 大分の課題をいっぱいに抱えさせて、国会に送り返すことが我々の使命です。
 女性代表からは、『政権選択選挙の候補者選びは、結婚相手を選ぶのと同じ』と言うお話は、とても説得力がありました。
 佐藤大分市長もお越し頂いた以上、絶対に負けられません。政治の安定は、国も地方も同じですから。
 お集まり頂きました皆様、ただ感謝するばかりです。当選させて、もう一度感謝の言葉をアップさせて頂けます様、よろしくお願い申し上げます。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索