10月 9日(月) 世界郵便デー、体育の日、晴れ
明日衆議院選挙の公示日を控える中、今日は県護国神社の秋季例大祭に出席させて頂きました。
久しぶりに、母や伯父に会いました。私の両親は共に戦争遺児でしたので、遺族会員です。
ところで、今日、祭典終了後の宮司さんの挨拶に於いて、台風18号が通り過ぎた翌日の命日祭に津久見市の方がお見えになられた報告がありました。「台風は、大丈夫でしたか?」の問いに、その遺族の方は、「家が浸かりました。朝4時からつい先程まで、土砂を除去していました。これから帰ってまた土砂の除去です。」とお応えになったそうです。宮司さんが「そんな時に良くお参り頂きました。」と申し上げると、「栄霊との約束ですから!」と言われたそうです。
「約束」と言う言葉が虚しく聞こえる今の時代に、頭をガツンと小突かれた様な気が致しました。
明日から、衆議院議員選挙が始まりますが、有権者との「約束」について、多くはいらずとも、これだけは守る「約束」をして、きっちり守って欲しいものであります。選良の「約束」についても考えさせられました。