10月 8日(日) 寒露、骨と関節の日、足袋の日、くもりのち晴れ
今日は、寒露です。露が冷気に当たって凍りそうになる日とされています。
日本は、南北に長いので、北国ではまさしく寒露と言えそうです。ここ大分では、今日も昼間は半袖でも良い陽気となりました。
午前中、地元のみかん農家に行き、早生みかんを美味しく頂きました。その後、西部交流スポーツ広場で少年サッカーの大会をやっており、激励してきました。グラウンドの整備に関する陳情も受けました。
また、今日は地域の皆様に解散総選所の公示日以降、ご迷惑をおかけすることとなりますので、ご挨拶に参りました。
しかし、今日は、秋の行楽シーズン真っただ中、お留守のところも多かったです。
世の中は、3連休であることをすっかり忘れていました。(笑)
ところで、地元の有志の皆様が、毎年、竹炭作りを行っており、今日もその火入れの予定だったのですが、先の台風で炭窯に水が入ってしまって、今日は、仮乾燥火入れとなったようです。こんなところにも、台風の影響が出ているとは驚きでした。