fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

第3回 定例県議会開会!

 9月 8日(金) サンフランシスコ平和条約調印記念日、晴れ

 今朝、起きると快晴でした。
 今日から第3回定例県議会が始まりましたが、9時から各会派代表者会議、9時15分から議会運営委員会、9時30分から会派会議、10時から本会議でした。
 今定例会には、議案23件と、公社・外郭団体の経営状況など報告32件が上程され、知事から提案理由の説明がありました。
 議事に先立ち、豪雨災害の犠牲者に全員で黙とうを捧げました。災害から2か月が経ちましたが、しっかり、被災者に寄り添って、復旧復興に力を尽くそうと決意を新たにしました。
 本会議終了後には、委員長連絡会議を開催、常任委員会の開催日程調整を行いました。これは、議員が所属委員会以外の委員会へもオブザーバー出席を可能とする為の取り組みの一つです。
 その後、すべての常任委員会を開催し、豪雨災害対策に対する議会からの提言についての取組状況について報告を執行部から受けました。私からは、数点の指摘と要望を行いました。
 昼休みは、議会政策勉強会が開催され、農林水産省から県に出向してお見えになられました安東新副知事より、農政についての講演がありました。大分県農林水産業の発展にご尽力いただくことと、事業者の依存体質からの脱却への意識付けを期待したところです。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索