fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

大盛況!~ジブリの大博覧会!

  8月28日(月) 民放テレビスタートの日、晴れ
 
 今日は、午前中、事務所で各種報告書の作成や依頼原稿を草稿し、メールにて送信する等事務作業を行いました。
 昼は、ロータリークラブの例会に出席し、発電システムとジェット機が飛ぶ仕組みの共通点などの面白い卓話を聞きました。それでと言う訳では無かったのですが、例会場の前が、県立美術館なので開催中の「ジブリの大博覧会」を観に行ってきました。
 あの緻密なアニメーション映画が出来るまでのもろもろ多様で多彩な製作過程、PR過程等を垣間見ることが出来ました。私が注目したのは、自然に対する造詣が深いことと、昆虫などの空を飛ぶ仕組み等の実に細かい研究など、気にしなくてもよさそうなことまで、科学的裏付けのもとでその表現に活かしていたことと、井上ひさしさんの小説が鈴木さんの本棚にたくさん置いていたことでした。なんとなく、嬉しくなりました。(笑)
 この展覧会、9月3日までだそうですが、もう一度、じっくり見てみたい展示がいくつかありました。昨日、15万人を記録したそうですが、20万人突破の為にも、もう一度行ってみようと思います。まだ、見てない方、お子さんを連れて是非、ご覧になってください。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索