fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

踏ん張れ!トリニータ。

  8月16日(水) 送り火、女子大生の日、晴れ

 午前中は、先日のハンドボール女子日本代表「おりひめジャパン トライアルゲームズ IN おおいた」の開催無事終了のお礼のあいさつ回りを後援関係のマスコミや自治体へ参りました。
 また、本日開催される所属している会のボランティア事業への参加が出来ない出不足のお詫びに顔を出してきました。
 夕方からは、大分トリニータのホームゲーム観戦に行きました。実は、トリニータシートの年間パスを持っているのですが、今日は大手スポンサーさんとの繋がりで、ロイヤルボックスで観戦させて頂きました。残念ながら、連敗してしまいました。
 観ていて、選手もチーム関係者も、何よりも監督も、今年の暑さの中、厳しいチーム事情の中、相当に疲れていて元気がないように感じました。チームスタッフもぎりぎりでの運営、選手人数も最小で選手層も薄いのも事実です。それでも、サポーターの皆様は、大きな力強い声援を送り続け、裏方のボランティアの方々もしっかり運営サポートをして頂いている姿に、光明を見出しました。
 考えてみれば、昨年はJ3で戦っていた訳であり、現在中位に居ることは、大健闘と称えてあげていいのではないでしょうか?
 これから次第に涼しくなれば、一気に勝ち点を積み上げてくれそうな予感がしました。今が踏ん張りどころと思います。
 先日のハンドボールの海外選手も敗戦後には涙を流して悔しがっていましたが、次の試合に向けての切り替えはとても速かったことを目の当たりにしました。切り替えの為には、実に細かい部分まで監督やコーチングスタッフが分析し、指示を出していたことも印象的でした。実に細かかったのですが、その後、音楽やダンスで、選手たちはリラックスムードでのメンタル的切り替えもとても上手でした。
 トリニータの選手も監督をはじめチーム関係者も次の試合まで、あまり時間もありませんが、思いっきり、気持ちを切り替える為に、それぞれのリフレッシュ法を編み出して欲しいものです!それには、日本一のおんせん県の本領発揮として、温泉をお勧めします!!
 踏ん張れ!頑張れ!トリニータ。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索