fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

一日3,000カロリー超!

  4月16日(日) チャップリンデ―、晴れ

 昨晩の自治区総会に続き、今日も地元の自治会総会に出席。
 県道のJRアンダーボックス工事の進捗状況などを報告。箱形ルーフ推進工法でのJR列車通過後のわずかな時間での深夜工事について、皆さんも興味津々の様だった。
 その後、別府駐屯地での自衛官候補生入隊式に出席。近隣周辺国との安全保障環境が厳しさを増す中での入隊なので、本人も家族にも安心してとはいかないのも事実だろう。抑止力としての自衛隊の働きには、相手国の脅威を削ぐことも重要である。脅威とは、戦力X意図であり、相手国の意図を図り、そこに対する効果のある改善や対策を打つのは、政治の役割である。その政治の役割の発揮について、改めて強く認識させられ、責任の重さを感じさせられた。
 その想いを持って、新入隊員を激励、ご家族にお祝いを申し上げてきた。
 式典の後、駐屯地隊員食堂で、祝賀ランチ会食にも出席。
 メニューは、酢の物小鉢に汁椀、トンカツにサラダ付き大皿、赤飯大盛り、デザートのリンゴと牛乳一本!
 隊員食堂のランチは、若い隊員向けの為、凄い量だった。私も完食したが、一日の隊員の食事のカロリーは、3,200カロリーから3,500カロリー程らしい。昼食は、最も多く、1,500カロリーは越えると聞き、完食を悔いた。この時間から、明日の昼まで断食だ!

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索