fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

産品価格の下落!

  3月17日(金) 彼岸、漫画週刊誌の日、晴れ

 昨晩は、近所で、殺人未遂の傷害事件が発生!ビックリ。早く犯人を確保して、住民を安心させて欲しい。
 今日の県議会予算特別委員会は、土木建築部及び農林水産委員会の所管事業予算案の審議。
 今日、足しが注目したのは、土木建築部の「街の魅力を高める交通ネットワークの構築」と農林水産部の「一次産業の産品価格」。
 街の魅力を高める交通ネットワークの構築としての道路改良事業について、「渋滞緩和」指標を示し、目標設定年次を示すことが求められる。企業立地にしても、住宅購入にしても重要な要因となる。その条件を示すことが、「街の魅力を高める」ことに繋がる。道ちゃくプラン進捗率の説明資料も欲しい。一次産業の産品価格の下落やコスト高は、農家、漁師、林業家の所得下落に直結しているだけでなく、担い手を廃業に追い込んでいる。
 こうした中、異例の長期となる副知事人事案が示された。この人事案が、「人を育てる」政策を掲げる県庁職員皆さんのモチベーションにどう影響してくるのか?注目したい。
 

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索