fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

新年度予算案、発表!

  2月14日(火) チョコレートの日、晴れ一時小雨

 今朝から、鼻水がズルズル!風邪をひいたかも?
 市議選最中なので、マスクでしっかりガードして、うがい・手洗いを励行。候補者事務所に激励に行きたいのだが、映してはならないので自粛。電話での支援依頼に徹した。
 本日、来年度県予算案が発表された。県議会の決算審査特別委員会や自民党政調会をはじめあらゆる機会を通じて現場の声を届け続けた成果がしっかり反映されています。
 まだ、幾分、積み残された宿題がありますが、引き続き、協議を続け、実現したいと思う。
 さて、大分の市議選は3日目。私の支援する候補も皆さん奮闘中だ。
 盛り上がりに欠けるといわれる中、最年少候補が一人奮闘中だ。徹底した地元地区中心の活動に注目が集まっているようだ。
 選挙カーは、軽ワゴン車。ウグイス嬢は、奥さん。交代要員は、その友人。今日は、若い仲間達と共に、自転車に乗って、遊説!
 こうした手づくり選挙を久々に観た。私も若い時は、同じようなことをやっていた。選挙カーには乗せてもらえなくて、何キロも走り続けたものだ。若いって良いな~と、思うのは私も年をとった証拠?(笑)
 こうした若者の感性を活かしながら、指導していくまとめ役のベテランもしっかり応援しなければならない。
 政治って、やっぱり、バランスがが求められることを痛感させられる。
 ただ、そのバランスも尖った個性があってこそのバランスだ!

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索