fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

質問通告による各種協議!

 11月28日(月) 税関記念日、太平洋記念日、晴れ

 今日は、月末の月曜日。師走が近づき、慌ただしくなってきた。
 今日は、議会開会中だが、珍しく、公的行事がなく、自分自身の仕事に専念できた。
 昼は、ロータリークラブの例会に出席。メンバーの山登りの話を聞いた。面白い話だった。
 ところで、午後からは、県庁で質問通告している事案について協議すると共に、質問通告に無い山積する課題についても来年度予算編成に於いて所管部局として要求しているかどうかや、財政査定段階での実現可能性についての情報収集を行った。
 質問通告締め切りぎりぎりまで、情報収集を続け、動きの悪い課題については、通告に盛り込み、議論することも必要となるかもしれない。私の質問は3日目なので、もう少し余裕があるのだが、一応、現段階では、原稿も渡し、準備は出来ている。一番早いらしい。
 昔と違って、質問通告の内容及び原稿も県庁執行部にメールでやり取りし、財政課と担当部局が共有することが出来るので、効率的になっている。こうしたやり取りの中、県庁職員の優秀さを痛感するが、この優秀さをもっと活かせるように引き出したいものだ!

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索