fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

台湾総統府見学!

  11月15日(火) 昆布の日、晴れ(台北)

 7時からホテルで朝食。美味しい食事が続き、軽めに。
 8:30にチェックアウト、台湾総統府見学に向かった。久々の訪問だったが、10年以上前に見学した時と雰囲気も少し変わっていた。日本の首相官邸等は、国会議員の紹介かつ一日の見学制限人数もあり厳しいが、ここはセキュリティーチェックはあるものの、観光コースとして展示室も多く、多くの観光客であふれていた。
 その後、行天宮や占い横丁等にも足を伸ばし、圓山大飯店の飲茶料理のランチや免税店でのショッピングを楽しみ帰路へ。
 夕方の帰りの福岡便も満席。福岡での入国カウンターで、日本人の多さにビックリ!現地でも、日本人観光客の多さが目に付いた。景気が回復しているのだろうか?社員の慰安旅行や協会等の団体研修旅行名目も多かったようだ。
 地震のふっこう割が切れる今後の対策が重要であることも、入国カウンターに並ぶ日本人観光客を観て思った。
 要は、観光地の魅力に尽きる。それを磨くしかない。県内観光地観光産業構造改革の第一歩は、海外も含めた人気観光地を訪れ、自分自身で感じ取るしかなさそうだ。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索