10月20日(木) 皇后誕生日、晴れ
昨晩は、大学同窓会の大先輩方の会にて、「大分の今とこれから」と題して、県政報告をさせて頂いた。
地元新聞社の副社長や副知事、さらに地元金融機関幹部等を経験された先輩方ばかり。中には、現役経営者も多く、政策的なことももちろんだが、政治的裏話のことに興味津津のご様子だったので、それにお応えさせて頂いた。
また、健康長寿と子宝の「徳之島モデル」について、ホットな報告もさせて頂いた。その中で、「敬老祝い金を廃止し、出産の祝い金などの子育て支援金に回す」事例について、「孫の為!」は勿論、「爺ちゃん、婆ちゃんの為!」に、『天下の大分県、ケチなことは言わず、稼いで支給しろ!その為に頑張れ』と、励まされた。知恵の無い私は、大分県がもっと稼げる知恵を大先輩方から頂こう!(笑)
ところで、まだ告示もされておらず、選挙日程も決まっていない中、朝刊に自民党県連会長選挙に関する勇み足的な記事が出ており、選挙の公正性確保について、危惧した。こんなところが、先の選挙で敗北した一因かもしれない。
それにしても、中央政府の衆参両院議席の3分の2を与党が占める中での、政権党自民党県連会長人事について、地元新聞の記事の扱いは、一面で無く、7面と言うことが寂しい限り!昔だったら、一面トップ記事?