fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

「隠していることはないか?」

 10月11日(火) 南アフリカの政治犯との連帯の日(国連)、晴れのちくもり

 今日も県議会は、決算審査。企画振興部と生活環境部の所管事項。
 東京都で、オリンピック会場や市場移転、海外視察経費等が問題となっており、本県もラグビーW杯大会準備やその為のロンドン大会視察及びミラノ万博でのPR事業などの決算について、本日、審査した。
 ラグビーWカップについて、視察前の事前調査段階と現地視察後に国際規約に基づき、どの様な見直しや対策が行われているのか?注視している。東京都の様な「責任感の欠如」や「ガバナンス欠如」があってはたまらない。本県も限られた納期の中で作業を進めており、時間との勝負も並行している。県民の疑心暗鬼を呼び起こすことの無いように、課題の情報公開・公表をしながら柔軟に進めることが求められてくる。今日は、それで、「隠していることはないか?」と、質問した。(笑)
 また、ミラノ万博についても、その後のフォローアップについて、正した。
 決算審査期間中ということもあってか?、もろもろの県政課題情報が寄せられている。
 それをどう意見集約に盛り込むか?さらに、検証を続けたい。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索