9月4日(火) イワシの日、都市景観の日、くもりのち雨
県議会は、今日から決算審査特別委員会。
夕方からは、福岡で開催された九州・沖縄地区防衛協会連絡協議会に大分から参加した。
台風の襲来の中、自衛隊をさせる一般経済界若手の車に同乗して往復した。
丸紅 顧問になられた 番匠 前陸上自衛隊 西部方面総監の記念講演を聞き、交流懇親会では、福岡商工会議所の役員の皆さんから福岡空港利用促進期成会によるフィンランド航空就航に伴う北欧や中欧との観光交流などの最新情報も聞いてきた。
特に、番匠さんの東北や熊本の震災は勿論、厳しい安全保障環境の中、『隊員の覚悟と決意にどう応えるか?』という問いに、支える側の防衛協会の役員の一人として、考えさせられた。
懇親会では、福岡県には、公立高等学校等防衛校長会も組織されており、国の守りの任に就く人材育成について、教育界でもしっかり支える組織があることを知り、驚くと共に、大分県の取り組みの遅れを身にしみて感じることとなった。
久々の福岡だったので、長浜ラーメンを食して、台風におっかけながら、帰宅したのは、真夜中となった。