9月30日(金) クレーンの日、くもり
早いもので、今年度も今日で半分が終了。
振り返ってみると、3月末に副議長職を終え、少しゆっくり出来るかな?と、思っていた矢先に、4月の熊本・大分地震が発生。
その対応に明け暮れたこの半年となった。
その上、県議会の降格人事によって、総務企画常任委員会委員長として、国民文化祭や宇佐・国東半島六郷満山霊場創建1300年祭、さらにはラグビーW杯等へ向けての準備及び台湾・台中空港へのチャーター便もスタートする等、動きの多かった半期でもあった。おまけに、実家の地震被災の再建耐震補強復旧も長男としての役目であり、苦悩の日々を過ごした。
今日は、残りの半期に向けて、自分の選挙公約や初心・モットーと本県が抱える課題について整理し、課題解決策についての優先順位を考える一日とした。