fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

東京都知事選の結果!

 8月 1日(月) 八朔、観光の日、水の日、晴れ

 昨晩は、東京都知事選挙のTV報道にくぎ付けになった。
 予想通り、20時の投票終了時にすべての局が当選確実報道となった。
 政治家の「政治とカネ」が焦点となり、消去法の中からスタートした都知事選だったが、候補者の覚悟の差が勝敗を分けた感がした。この結果は、安倍政権の内閣改造にも影響が出そうな気がする。都連幹部の今後もどうなるか?
 谷垣幹事長の交代もある様だし、今後の展開に注目したい。
 また、「政治とカネ」の問題については、地方議会や地方自治体の首長にも波及しそうな気配。
 地震復興など山積する課題の多い中、地道に着実に、謙虚に、ひとつづつ、課題を解決していきたい。
 
 小池新都知事は、環境大臣経験者だが、地方自治体のISO1400等の取り組みも殆どの自治体で、経費のかかり過ぎからその更新手続きを放棄しているところが多い。民間企業には、そのことを啓発しておきながら、自治体は独自の取り組みでは済まされない。官公需調達のポイントに配慮するとして、一時期は積極的に啓発していたようだが、実践できていない証かもしれない。東京都の今後にも注目、本県の取り組みも検証したい。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索