5月22日(日) ガールスカウトデー、晴れ
夕べ、地元校区公民館長の慰労会と先日の体育祭の反省会が重なり、両方で飲み過ぎた。
今朝は、グロッキー気味。
そんな中、ハンドボールの小学生春季選手権大会の開会式に行って、会長として選手を激励。
本大会は、夏休みに京都で開催される全国大会予選も兼ねており、6月の決勝トーナメントによって、出場チームが決まる。
これまで28回の全国大会では男子が5回、女子が11回、全国制覇を遂げているがここ2年はベスト8どまりと低迷している。
被災地の仲間の中には、家を失ったり、練習場が使えなかったりする中、好きなハンドボールが出来る喜びを噛みしめ、スポーツで勇気を与えるような全力のフェアプレーを期待すると、挨拶。
開会式後、全国上位進出を願い、しばらくゲームを観戦の後、大分市ラグビー協会臨時総会にも相談役として出席。
ラグビーワールドカップ2019大分大会成功に向けて、開催市ラグビー協会が本気に取り組む姿勢を見せた。開催に向けての残り日数は、ありそうでない。まずは、小中学校などにラグビーボールを配布、学校の運動会でラグビーボールを使った競技をプログラミングして頂くと、児童生徒や保護者にもラグビーについて、その競技特性であるボールの争奪について、知って頂けるはず!!
今日は、スポーツ三昧の一日だが、身体は動かしていない。