fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

新年度スタート!

  4月 4日(月) 清明、雨のち晴れ
 
 朝は、雨が降っていたが、昼から晴れた。
 桜も満開となり、とても綺麗だ。
 さて、先週、四国に出張していた関係で、今日からが実質的に新年度の活動開始となった。
 朝、事務所に出て、まずは、今月のスケジュール確認。やっと、幾分スケジュールに余裕が出た。
 昼は、ロータリークラブの例会に出席。
 その後、一旦事務所に戻ると、来客。会話の中身は、夏の参議院選挙や衆議院の同時選挙。そうしたことも囁かれ始め、風雲急を告げそうだ。
 さて、今日も登庁して、先週の四国への視察報告書を作成した。5期生にもなるが、相変わらず、報告書の作成担当。だから、会派での視察は、行きたくなくなる。(笑)
 ところで、今週開催される初総務企画常任委員会の準備、打ち合わせもしてきた。
 毎年恒例なのだが、人事異動もある関係で、各所属部課長が、新年度の重点事項説明を行うこととなる。これが、我々議員には苦痛となる。新年度予算編成段階の知事の記者会見や先の議会での代表質問、一般質問、予算特別委員会及びその分科会で、同じ話ばかり、4~5回も聞かされる。県庁幹部からすると、議員は4~5回も説明にしてもまだ理解しないぐらいに思われているのだろう。知事の記者会見録や県庁ホームページ及び県議会の録画放送も見れる時代にあって、何と非効率極まりないことをやっているのだろうか?前例踏襲主義のお役所仕事に付き合うのは、正直ご免だ。気が重い。委員長なんて、引き受けるべきでなかったと反省!

 

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索