3月25日(金) 電気記念日、晴れ
今日は、新年度県予算案を審議した第一回定例県議会最終日。
無事、新年度予算案を可決して、終了。
慣例に基づき、常任委員会の所属替えがあり、総務企画委員会に所属する事となり、しかも委員長に就任した。
既に、福祉保健生活環境、文教警察、土木建築、農林水産の委員長、県監査委員、副議長を経験して、再び、常任委員長に就任することは異例中の異例人事。当初、就任を固辞したが、党務や会派人事のバランスから受けざるを得なくなった。2018年の国民文化祭や2019年のラグビーW杯開催も所管事務分掌であり、新年度の準備が成功の鍵を握ることとなりそうだ。気合を入れて、準備したい。
いずれにしても、皆様方のご指導、ご協力のおかげで、317日間の短い選挙年度の任期4年先を見越した方向性を決める副議長としての役割の一端を何事もなかったように終えられたことにただ、感謝するばかり。
本当に有難うございました。