fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

JCって、おもしろい!

 1月18日(月) 初観音、春の土用、晴れ
 
 週末の後援会活動過密スケジュールから週明けの政務・公務の過密スケジュールの一日だった。
 午前中、県議会の政策協議会・おおいた元気創造会議を会長として運営。
 議員提案政策条例について、議論した。新たな政策条例作りも大事だが、これまで作ってきた条例の目的・趣旨を県下各市町村で実行する為に、各市町村での条例化が必要なものの進捗を調査することも必要だとの意見なども出された。
 また、県民が抱える課題に応える政策条例についての議論も、今たくさんある条例との整合性を確認整理し、その見直しも検討すべきことも明らかになった。今後の検討を急ぎたい。
 午後は、LPガス協会の新年賀詞交歓会に出席。
 夕方には、年1回の恒例であるJCOB例会に出席。
 その後、ロータリークラブの例会に出席、メンバーの今年の抱負を聞いた。これがとても勉強になった。
 終了後、JCの新年互例会にOB会員として出席、青年経済人理事長をはじめとする役員のはつらつとした挨拶に感動した。
 OBだけで、隠れ家的スポットにて2次会。
 相変わらず、カッコイイ先輩方が、ピアノの弾き語りなどで、楽しませてくれた。若い時に、思いっきり、同じ釜の飯で活動した仲間達は、おもしろく、元気だった。この刺激とネットワークを今後の自分の人生で、社会に還元していきたいものだ。
 

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索