11月10日(火) 技能の日、エレベーターの日、トイレの日、晴れ
朝、事務所で陳情対応。
10:30頃、県議会執務室に登庁、打ち合わせの後、11;30に県庁出発。
13:00からの国東市での出前県議会。
この春の統一地方選挙から県議会議員定数が2から1に削減された国東市・姫島村選挙区の意見を聞きに行った。意見発表者からは、質問をする以上は、アドバイスがもっと欲しかったとの声も寄せられた。
今日頂いたご意見は、早速関係所管部局と協議し、県議会各常任委員会等でも議論・審議し、その結果をフィードバックする必要がある。できるだけ早く、途中経過も含めてご報告したい。
ところで、今日伺った国東市・姫島村は、世界の皆さんが驚くような地域資源の宝庫だ。
現在開催中の県立美術館の開館特別企画展VOL2の一階展示室入り口の展示物もこのエリアのものだ。しかもどう表現すればよいのか迷ったのか?英文表記がこれだけ無い。他にも今回の展示物の中に、このエリアのものがたくさんある。是非、確認に美術館を訪れて欲しい。そして、その美術品が普段置かれているこの地域の現場にも足を運んで頂ければ幸いだ。
この地域は、過疎化が進んでいるが、危機感をしっかり持って取り組めば、空港も近いことから伸びしろは大きい。世界的に通用する。大分県全体を牽引する潜在能力を持っている。
議会全体としても応援したい。