10月18日(日) 統計の日、フラフープ記念日、晴れ
4:00 起床
5:00 朝起き会
6:10 事務所にて、書類整理など
9:00 校区敬老会
10:00 一旦、帰宅
15:00 戦後70周年記念 慰霊祭
16:00 ハンドボール中学生新人大会決勝戦・表彰式
16:30 JOCハンドボール出場選手激励会
17:30 帰宅
今日も快晴の秋晴れの一日だった。
朝からスケジュール一杯だったが、腰痛の為、出れたのは上記のみ。昼間の幾つかのシンポジウムなど、行かなければならなかったのだが、体調を勘案して、失礼させて頂いた。お許しを!
ところで、最近、ハンドボールの各種別毎に頑張ってくれている。
今日も福岡で開催されていたサニックスCUPで大分高校女子が見事優勝したとの報告が、夕方入った。おめでとう!
また、中学の新人大会後には、中学生の3年生中心のJOC県選抜チーム男女の激励会を開催した。
九州の予選を勝ち抜くのがとても厳しいが、今年は男女共に勝ち残ってくれた。沖縄での大会に頑張ってきて欲しい。
国体少年男子の日本一に続けと、激励した。国体チームも各チームからの選抜。普段の練習手法とは違ったり、戸惑うことが多かった中、風通しを良くして、それぞれのチームの良さを取り入れて、見事テッペンをもぎ取って来た。
JOCチームも、理不尽と感じたり、「訳のわからない」ことが、練習段階からあると思うが、それを全て寛容な心で、一度受け入れ、選手自身の「人間革命」や「人生道場」の機会ととらえ、面白い大会として、楽しんできて欲しい!
今日の選手の決意表明では、男女共に目標は「日本一!」と、言ったのには驚かされた。
選手の保護者の皆様には、これから練習で疲れた中、「帰りたい家庭」づくりのお願いをさせて頂いた。それぞれの所属中学チームの代表の誇りを持って、思う存分、失敗を恐れず、プレーを楽しんできて欲しい。きっと、中学生時代の素晴らしい一ページを残して凱旋してくれるだろう。皆様、応援よろしく!