fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

学校でのフッ化物洗口

9月28日(月) 晴れ

ギックリ腰をやって、かなり日が経つが痛みが治まらない。議長席に長く座るのは、苦痛!
そんな中、今日から県議会は、一般質問。今日は、ベテラン議員の質問が続いた。ベテラン議員は、これまでの議論の行方を周知しており、いろんな関係者からの要請に対して、実現出来ていない理由をよく理解しているので、質問の仕方も老獪だ。(笑)
夕方からは、歯科医師会の先生方との意見交換会。本県の子ども達の虫歯率は他県に比べて高いらしい。そうした中、県議会でも全会一致で、条例制定して学校現場で、すべてのことも達が家庭環境に左右されることなく、虫歯をなくすフッ化物洗口運動を進めるようにしているのだが、何処かでブレーキがかかっているらしい。例えば、母子家庭では、お母さんが忙しく働いており、子どもと共に過ごせる子育て時間は、一日平均46分しかないらしい。そうした中、歯医者に連れて行くことも至難。したがって、そうしたお子さんの為にも、早急な取り組みを専門の立場から進めてほしいという意見を聞いた。また、兼ねてから懸案だった、障がい者の歯科診療の課題についても情報交換。こちらのスピードもあげ、しっかり、課題解決したい。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索