fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

ソフトボール競技のオリンピックキャンプ誘致の動向は?

9月12日(土) マラソンの日、水路の日、宇宙の日、十五夜、晴れ

今日は、朝から別府市立野口原ソフトボール場へ。
県民体育大会議員ソフトボール競技の県議会チーム監督として、監督会議が9:30からあり、出席。
ソフトボール競技も、グローバル化の中、スピーディーな進行の為、ルール改正が度々行われている。昔は、夕暮れソフトボールの監督経験もあり、当時と随分変わっていることを痛感した。
ところで、我が県議会チームは、一回戦、2回戦を勝ち進み、ベスト4に進んだ。
2020年東京オリンピックでは、ソフトボール競技も開催される可能性がまだ残っている?
で、有れば、是非、大分県に出場国の事前キャンプ誘致なども視野に入れたいものだ。
他の競技に比べると、開催が決まっていない今から取り組めば、可能性は高まるはず!

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索