8月29日(土) 文化財保護法施行記念日、焼肉の日、雨
夏休みも、1日も取れずに、かなり、夏バテ気味。
朝から体が重かった。午後から、膝の治療。
夕方から、大学院同窓会主催のセミナーに声がかかり、聴きに行ってきた。講師は大分市長。
内容は、市政に対する取り組み状況、全般的なことだった。大学院出身の皆様は、きっと、中小企業政策など、もっと突っ込んだ産業政策について聴きたかったのではないだろうか?わたしもそうだったが、時間オーバー。
ところで、最近一気に読んだ『ローマ法王に米を食べさせた男』石川県羽咋市役所 職員 高野誠鮮 著(講談社)が面白かった。「市役所職員にアントレプレナー精神を!」や「JAと組んで、TPPに挑戦」 と言った実践事例に興味津々。特に、空き家の仏壇の「抜魂」の具体的手法とそれに伴う人口増については、是非、現場を見たくなった。