fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

「大分県民が日本一面白い県民に生まれ変わること」

8月26日(水) くもり

久々に、公務の予定が入っていない一日だった。
事務所で、ゆっくりしようとしたが、来客や相談が舞い込み、結局、忙しい一日となった。
ところで、タイトルの言葉は、大分県立美術館の新見隆館長の著書『キュレーターの極上芸術案内』(武蔵野美術大学出版社)の一節。県立美術館の最終目標として記されている。なかなか、興味深かった。読書の秋に是非、オススメの一冊。
夜は、県議会当選同期会。ご勇退された先輩もお見えになり、楽しいひと時を過ごした。
県立美術館の最終目標のように、「面白い人生」を「清く正しく美しく」生き抜きたいと想った夜でもあった。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索