fc2ブログ
あそう栄作の“みんな、どげえかえ”

一般質問、新人デー!

7月23日(木) 大暑、文月・ふみの日、雨のちくもり

8:00 事務所で、書類整理
9:00 県議会執務室へ
9:30 議会運営委員会
10:00 本会議(一般質問)
12:00 観光振興議連総会
12:30 北朝鮮に拉致された日本人を救う議連総会
13:00 本会議(一般質問)
15:00 行財政改革・グローバル戦略特別委員会
15:30 議会事務局との協議
16:00 来客対応
16:30 私学振興調査会
18:00 同交流会
20:00 地元の定例月例会
22:30 帰宅

今日の一般質問には、新人議員4人が、続いて初登壇。
いずれも、新人らしからぬ堂々とした質問だった。市議会議長経験者に、参議院議員選挙立候補経験者、国会議員長男、市役所職員・労組幹部市議経験者と、続いた。
毎回、新人の登場によって、議会も活性化される。今回の新人はみなさん、よく調査され、これまでにない視点や角度から、執行部に質問や提案をしているのが印象に残った。有望選手が多く、今後に期待が寄せられる。地域の生の声や現場の実態をさらにこれから深堀して、その声を自分の声で、届けるようになると、もっと迫力がましてくるだろう!いずれにしても、初々しい姿に微笑んだ。私も初心に戻され、初々しさを取り戻せた気がする。
ところで、今日は母校上野丘高校の高校野球県予選準準決勝が行われていた。
昼休みに、ネットで確認すると、同点延長戦に入っていた。
午後からの議会再開前もまだ同点。
午後の終了後、負けた事を知り、残念!
それでも、実力・気品・逞しさの校訓を見事に発揮した選手のプレーと在校生の応援を称えたい。
県議会は、明日から、肉付け予算に対する予算特別委員会に移る。本格議論に入ることとなる。

プロフィール

Eisaku Aso

昭和37年1月20日生
大分県議会議員
(第73代大分県議会議長)
>>詳しいプロフィールはこちら

カテゴリー

最近の記事

月別アーカイブ

リンク

ブログ内検索